住み慣れた愛着そのまま、暮らしがグレードアップしたお家|マンションリノベーション

10年間住んだ築39年のマンション。住環境はとても気に入っているけれど、子どもの成長とともに、手狭に感じることが増えてきたというI様。子ども部屋を新設し、元の間取りの良さを生かしながらも「暮らしやすさ」を感じられる様々な工夫がちりばめられています。

WAKATTEポイント 1

暮らしの中の小さな不満を解消する

使い慣れているキッチンの回遊動線や、洗面室・WICなどのサイズ感はそのまま、暮らしの中の小さな不満を解決するアイデアを取り入れました。

キッチンにはたっぷりの家電スペースを新設。散らかってしまう洗濯物は、物干しスペースを増やすことですっきりと。洗面室の収納は扉を無くしてオープンにしたり、開き戸や折れ戸は、引き戸にすることでデッドスペースを減らすことができます。

一つ一つは些細なことでも、小さなストレスが“なんか使いづらい”につながります。

毎日の家事を上手く回すために、細かいところまで見直しました。

 

 

WAKATTEポイント 2

コンパクトでも満足できる子ども部屋

約4畳の子ども部屋を2つ。コンパクトでも窮屈感がないのは、初めから家具配置を含めて設計しているから。

ベッド、机、学用品をしまうラックの置き場所まで、お子さんの今とこれからを一緒に考えます。今回は、マンションの配管スペースによってできる空間を利用して勉強机を造作しました。I様の子ども部屋のコンセプトは、「子どものやりたいことを伸ばす場所」。壁紙はお子さんが自分で選んだもの。キラキラとした個性が育つ空間になりました。

 

 

WAKATTEポイント 3

好きと、コストと、プロの視点

間取りは大きく変えずとも、住み心地は大きくアップデート。そのポイントの一つは、新しいお家のインテリアには、I様の「好き」がたくさん散りばめられていること。手持ちの家具や好きなテイストを踏まえて、プロの視点から色彩のセオリーをお伝えしながら、クロスなどの色選びをサポートしました。

大切なことは費用を理由に諦めることがないよう、影響のない既存を残すことでコストバランスを取りました。

 

 

 

暮らしの中のごきげんな時間が増える

 

「かっこいい家を維持する為なら、掃除も楽しいです」とご主人様。お気に入りのインテリアを眺めるだけで、気分が上がるのだとか。お子さんも、好きなことに没頭する自分だけの空間を持てたことが大きなよろこびに。長く暮らす中で、愛着と共に少しずつ積もってきた暮らしの小さな不満が解消されることで、暮らしの中の「ごきげんの時間」が増える。そんな実感が大きく生まれたリノベーションです。

 

 

 

リノベーション情報

  • _DSC5680
    • 日当たりの良い環境を活かすために隣の洋室を取り込み、横長リビングに。
  • _DSC5707
    • リビングの一角にあるWIC。形は既存のまま、クロスを変えるだけで雰囲気一新。Ⅰ様のお家の顔に。
  • _DSC5674
    • 元々2.4mの天井高は、解体後に天井が上げられることが分かり2.6mへ。エアコンの配管もきれいに整えた。
  • _DSC5672
    • 元々あった昇降式の室内干しをもう一つ追加。天気が不安な日も全部干せるように。
  • _DSC5669
    • 壁一面に奥様のワークスペース。天井までの可動棚を造作し書類収納もばっちり。
  • _DSC5667
    • 横長のリビングになったことで、キッチンにも光が差し込む。WICの中は華やかな花柄に。
  • _DSC5661
    • 弾く機会が増えるようにと、収納を撤去してつくったピアノとギターの置き場。
  • _DSC5715
    • 乱雑になってしまいそうな雑貨は1か所にまとめて。家族写真や大切な物を飾るスペースに。
  • _DSC5660
    • こだわって選んだタイルとキッチンを組み合わせ。使い慣れた無印の家具に合わせて吊戸を設置。
  • _DSC5657
    • 不足していた家電スペースとゴミ箱を一か所に。アクセントクロスは汚れも目立ちづらい色に。
  • _DSC5648
    • 寝室と兼ねたワークスペース。ネイビーの壁紙はどこまでにするか、バランスを吟味しました。
  • _DSC5651
    • 折戸を天井までの引戸に変えて収納力アップ。廊下を挟んだ子供部屋とも近い、ここを本棚に。
  • _DSC5636
    • デッドスペースを活かした机は棚板を2段にして文房具が置けるように。コンセントなどの細部にもこだわり。
  • _DSC5634
    • 娘さんが選んだシックな壁紙、梁手前にも棚をつけて収納に。北側の寒さを和らげる断熱処理とハニカムシェード。
  • _DSC5642
    • 洗面台は既存を使いコストダウン。アイアンの物干しは置き場に困っていた入浴後のバスタオルのために設置。
  • _DSC5644
    • グレージュのクロスと目地入りのフロアタイルで雰囲気を一新。ロールスクリーンのオープン収納。
  • _DSC5640
    • すっきりとしたロータンクトイレと既存の吊戸のホワイトが利くシックなトイレ。
  • _DSC5654
    • 塗り壁調のクロスは昼間の光と夜の照明で質感が変わり、雰囲気の良い廊下に。
  • _DSC5729
    • 框を斜めにして土間を広げ、収納は壁に埋め込んで。エコカラットは以前からのものを残した。
  • Before2
    • 前オーナーの好みで廊下は全て大理石調のフロアタイルだった。高さの異なるドアが連続する廊下。
  • Before1
    • 既存の縦長リビング。奥まで光が届きづらく、隣の洋室を持て余していた。
  • _DSC5680
  • _DSC5707
  • _DSC5674
  • _DSC5672
  • _DSC5669
  • _DSC5667
  • _DSC5661
  • _DSC5715
  • _DSC5660
  • _DSC5657
  • _DSC5648
  • _DSC5651
  • _DSC5636
  • _DSC5634
  • _DSC5642
  • _DSC5644
  • _DSC5640
  • _DSC5654
  • _DSC5729
  • Before2
  • Before1
BEFORE
AFTER
DATA/
家族構成
ご夫婦+長女(小4)+長男(小1)
築年数(完工時)
39年
施工面積
76㎡

◾️スタッフコメント
今のお家のいいところを残したまま、使い勝手の悪いところを解消するために、一緒にたくさん考えましたね!
振り返ってみても、妥協したところはどこにもないかも・・・。それくらい一つ一つの選択にエピソードがあって、どれも思い出深いです。
Ⅰ様のリノベーションへの想いに応えるために、解体後に判明した天井高アップや子供部屋のバリアフリー、ユニットバスのサイズアップとエアコンの隠蔽配管など、施工担当と打ち合わせを重ねながら、クリアしていきました。
暮らすほどに愛着が増していくおうちを、これからも愛でてくださることと思います。これからお子さまの成長によって、おうちがどのように変化していくか楽しみにしています。

斎藤

杉村

  • #マンション
  • #70~79㎡
  • #個室こども部屋
  • #回遊動線
  • #ファミリークローゼット
  • #ワークスペース
  • #スタディコーナー
TOP